総実行委員長
松澤 将
第55回明日への手美術展終了報告

2012年度の展覧会「第55回明日への手美術展」は、12月の草加展、埼玉展にはじまり、1月の神奈川展〈前期・後期〉、2月に武蔵野展と全ての会場において、無事に展示を終えることが出来ました。
どの会場でも、たくさんの笑顔が見られ、とても素敵な雰囲気で大盛況となりましたこと、本当にありがとうございました。お忙しい中、ご来場くださいました皆様には厚く御礼申し上げます。

今年度は55回展ということもあり、『GO! GO! アートキッズ』をスローガンに、展示や各イベントを成功させるべく、教師全員が一丸となって取り組んでまいりました。
アートキッズでは、クリア—フォルダを使った工作で、子どもたち一人一人のアートキッズ君、アートキッズちゃんを作り、各会場に合わせて、とても素敵な展示になりました。
カリキュラム展示では「カリキュラム縁日」として見るだけでなく実際に触って遊べるコーナーになり、研究発表では「頭足人」をテーマに各教室の子どもたちやご兄弟の頭足人画像をいただきました。 毎年大人気の工作コーナーでは、その「頭足人」とのコラボにより、「とうそくん」の工作で、作った後嬉しそうに見せてくれる子供たちの笑顔が素敵でした。
スタンプラリーでは全てのスタンプを集めたり、クイズでは触って答えを考えるタイプの問題で頭をひねり、記念写真ではアートキッズの肖像にふんして写真をパチリ! またたくさんの方に、作品へのメッセージカードを書いて頂き、各教室において子どもたちの嬉しい励みになっています。 何より、展覧会の主役である、子どもたちの作品がとても素晴らしいものでした。
毎年、子どもたちの1年間の成長を感じる瞬間ですが、今年の作品もそれぞれの心が込められた力作ばかりで、きっと観る方に大きな感動を与えていたことと思います。

4月からはまた第56回展へ向けての準備が始まります。 来年度もさらなるパワーアップした展覧会で皆さまをお迎えできるよう、教師一同全力で取り組んでまいります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

総実行委員長 松澤 将
草加展会場風景 2012年12月1日〜2日 草加市アコスホール



埼玉展会場風景 2012年12月15日〜16日 埼玉会館



神奈川展会場風景 前期展2013年1月12日〜13日 後期展19日〜28日アートフォーラムあざみ野



武蔵野展会場風景 2013年2月23日〜24日 三鷹市芸術文化センター