研究ノート
芸術による教育の会研究部長:佐藤かよこ
芸術による教育の会副理事長:寺尾憲
1,固着と退行(赤ちゃんがえり)/99,2,11
2,非中心化による子供の問題行動/99,3,1
3,母と子の信頼関係-母と子の遊び/99,3,19
4,母と子の信頼関係-幼稚園生活でのトラブル解決/99,4,17
5,子供の知的認識の特性-いかにアニミズム的か/99,4,17
6,子供の絵の発達段階-幼児は物を見て描いていない/99,5,4
7,性格はいかに作られるか-五つの節目/99,5,22
8,性格はいかに作られるか-トイレトレーニングと性格形成/99,6,14
9,性格はいかに作られるか-父親の役割/99,6,15
10,性格はいかに作られるか-長女の扱い方/99,7,1
11,性格はいかに作られるか-長男の育て方/99,7,15
12,父と母の役割-ダイジェスト版/99,8,1
13,となりの子供はよく見える/99,8,15
14,ピーターパン症候群-大人になれない永遠の少年/99,9,1
15,ウェンディージレンマ/99,9,15
16,柔軟な思考力の育成-柔軟な思考力とは?/99,10,1
17,柔軟な思考力の育成-柔軟な思考力を伸ばす方法/99,10,15
18,柔軟な思考力の育成-勉強を好きにさせる方法/99,11,1(予定)