小学5年 安行東光教室
すごく嬉しいです。
最初のときより、だんだん絵が成長してきているところ。
工作!
うれしい!
小学4年 安行東光教室
嬉しいです。
展覧会の絵を作ってきたことです。
サイコロの虫を作るアイテムです。
さいこうです!
小学3年 安行東光教室
ちょっと、うれしい。
楽しい。
油絵
メダルをもらえてうれしかった。
小4
うれしいです。
キャンプやびじゅつてんにえをだしたりすること。
大きい作品を作りたい。
続けてきてよかった。
小4
ドキドキする
絵をかくのがたのしくなった。
もっと大きいキャンバスで絵をかきたい。
工作が好きになった。
小3
うれしい
みんなで絵をかいたりするところ
もうすこしがんばれるように絵をいっぱいかく。
うれしい
小3
やったぁー!
絵がうまくなった事
ようもう
うれしすぎる!
小3
いままでやってきてよかった。
紙にかいたりして絵がうまくなったからやってきたかいがあった。
①おかしでこうさく ②ステンドグラス
どういうのがあったとかがやってきてよくわかった。
小3
メダルがもらえてうれしい やったぁ〜
キャンバスにかけてよかったな〜というところ
ようもう
うれしすぎる やったぁ〜
小5
5年もやってきたなという気持ち。
絵が上手になってきていること。
マンガを書きたい。
うれしいー
小6
あっというまでした。
のこぎりやドライバーの使い方がわかった!
木工したい!
(^O^☆♪ わーーーーーーーー
小4
どきどきした。
いろいろきけんせいぶつの絵がかけてよかったです
紙コップタワー
5年表彰だったからばんごはんがおすしだったのでよかったです。
小5
どきどきした。
絵がうまくなったこと。
どうぞうづくり。
うれしいです!
小5
うれしいです。
絵が上手になったこと。
あぶら絵
れまでがんばってきて良かったです。
小5
楽しくてあっという間の5年で、これまでをふり返ることができました。
新しい絵のかき方を習いながら、大好きな事をやれる時間があったからです。
もっと絵の技法をおぼえたいです。
5年間続けられてうれしいです。お父さん、お母さんにも感謝します!
小3
とてもたのしいです。
こうさくがとてもかんたんだからよかったと思う。
あわスライムがつくりたい
やってきてよかったです
小3
5年間がちても長かったです。
楽しくて、ともだちがふえた。
りおんちゃんといっしょにカミコップタワーをつくる。
つづけててよかった。
小3
やっとこのときがきた。
黒板とかいろいろつかえるものが作れた。
実っけんけいのもの
とにかくとにかくうれしい〜!
小4
とてもビックリした。
学校とちがって色々なことができる。
紙コップタワーで天井までやる。
うれしい!
中2
うれしいです。
絵をかくのが好きになった。
紙コップタワー
もっと続けられるようにがんばる。
小5
やったー
えをかくわざ
木刀づくり
やったど〜!
小4
うれしいです!
むにむにてぶくろが楽しかったです。
大きい画用紙に大きな絵を書きたい。
小6
うれしい。
いっぱい絵の具のことについて学べた。
ストレス発散
イェ~イ
小3
あんまりうれしくない
おもいつかない
こうさく
ない
小5
今年5年表彰を受けられて嬉しいです。
展覧会も出せたし、それを家族に見てもらえてよかった。
もっと油絵上手くなりたい
とても嬉しい!
小6
とてもうれしい。(月日がずいぶんとたちましたね←)ありがたいです
絵が上手って言われるようになったこと&絵の具が使えるようになったこと
自由に絵を描くこと
これからもよろしくお願いいたします。新しいことをこれからも沢山教えてください!!!
小4
うれしい〜☆☆ミ
絵が上手になったところ!
キャラのうつし絵
ワ〜イ ワ〜イ うれしいです//・・//
小4
5年間楽しかった!!
作ることや絵をかくのが上手になってよかった!
ペーパークラフト(切ったりはったりして作るりったい作品)
いぇーーーーーーーーーーい!!
小4
5年続けられて、うれしいです。
工作が上手に、できた!
自分の好きなことを絵にかく。
うれしい!
小5
あざす
おかしくえた
人工衛星作り
喜びです
小3
すごいと思う
たのしい
スライム
いえぇ〜い!
小3
うれしい
えのぐがじょうずになった
キャンプがたのしみ
うれしい
小3
とてもうれしいです。
こうさくならいつも上手にできるようになった
ぜんぶのクラスでこうさくしてみたい。
これからもつづけます。
小4
ようやくこの日になりました!ここまで続けられて嬉しいです‼︎
友達がふえたこと、絵が上手くなったことです。
ギネス記録に挑戦することです‼︎
最高です‼︎
小4
普通
無し
ちょうこく作り
…。
小4
うれしいでーす。
展覧会のときメッセージカードをもらって、うれしかった!
自分で衣装をつくってハロウィンパーティーしたい!!
うれしいニャー!ニャー!ニャー!
小4
いろいろよかったです。
学校で代表の作品になったよーー
今年の漢字を美術できめてみたい!!
5年表彰うれしいな!
小3
緊張します。
あたらしくきた、ななえ先生と仲良くなれて、よかったです!!
とびだす絵本をつくってみたい!!
いぇーい!!うれしーー!!
小3
ありがとうございます!!
いろんな書き方が知れて、よかったです!!
沢山絵を描きたい!!
うれしいです!!
小5
自由気ままにお絵描き、工作が出来る!!先生達に気軽に質問できる。
昔より断然絵が巧くなった!!
木工作!
色は気持ちを表現できる!!
小4
いろんな物を楽しくつくっているといつのまにか5年たってました。
学校の図工のじかん「うまいね」といわれるから美じゅつ教室をつづけてきてよかったです。
もっとたくさんてんらん会にえをだしてほしい。
5年というかんじが早くかんじました。10年ひょうしょうもとりたいです。
小6
うれしいです。
図工の成績が良かった。
工作
楽しかったです。
小4
まさか、もう5年以上やっていると思いませんでした。
絵のレベルも上がったし、いろんなアイデアが出るようになったことです。
木刀作ることです!
うれしすぎて、何も言えません!!
小4
ふつうです
ないです
木でテーブルとイスを作りたい!
うれしいです( ̄ー ̄ )
小6
エンダーーーーーーーエア(イエい楽しいDS)ーーーーーー(ToT)
いろいろ学べた
モーターカー
クリーパークリーパークリーパーーーいえい!
小4
イエーイ!!!!!!!!!!
楽しくできたこと!!!
木刀 編み物
ワーイ!やってよかった!!!!!!!
小4
やった〜〜〜〜〜
工作楽しい
木刀を作りたい。
やった〜〜〜〜〜〜〜うれしい〜〜〜〜〜〜
小4
ドキドキしている
楽しいことがたくさんあって友達ができた所
学校ではできないこと
5年表彰できてうれしいです!
小4
まあまあうれしい
いろんな物を作ったこと。
工作をもっとやりたい。
まあまあうれしいです。もっと工作したいです!
小5
もっと続けたいです。
見ながら描くのが得意になりました。
工作をたくさんやりたいです。
美術もっとがんばるぞー!
中2
続けている甲斐がありました‼︎とてもうれしいです。
絵が上手になった。
大きなキャンバスに絵を描く。
おっしゃー‼︎きたー‼︎
小5
うれしい
いろんな図工の技を学んだ
木刀作り
ブワッフオイー
小5
うれしいです
絵を描いて、展覧会に出した時「うまい」と言ってくれた
とにかく絵を描いたりすずらんテープで教室をはりめぐらせたい
ピーシャラピーシャラドドンガドンドン!(祭りだワッショイ!)
小4
とってもうれしいです!
絵を上手く描けることです。
油絵具
5年やってよかった!
小5
あっという間だな〜と思いました
たくさんあります(ありすぎて言えません)
おもに木を使ったのがやりたい
うれしいです。
小5
5年間美術を続けてよかったです。
美術でいろんな工作や絵を描いて楽しかった
油絵の具をもらったから油絵の具で絵を描いてみたい
5年表彰できてうれしいです。
小5
とくになし。
絵が上手くなった。
展覧会制作
うれしいです。
小4
うれしい。
絵が前より上手くなれた。
油絵
うれしい。
小3
ありがとうございます。
紙コップタワーができたからよかったと思う。
紙コップタワー2をやってみたい。
ピース
小5
いつの間に5年もたっていたのでびっくりした。
美術教室にならっていくほど絵が上達していったのでよかったと思う。
絵だけでなく工作もやっていきたい。
ここまで美術教室をやってきて、良かったです。これからも、がんばっていきたいです。
小4
5年ひょうしょうをうける気持ちはうれしい
友だちがふえた。
スライム
すごくうれしい。
小5
うれしいです
いろいろなことをおしえてもらってたのしかったです
大きいキャンバスにみんなでえをかきたいです。
これからもよろしくおねがいします。
小4
うれしいです!
友達と楽しくこうさくができることです。
みんなでおかしこうかんしたいです。
これからもつづけたいです。
小3
うれしいです。
楽しくこうさくをできたことです。
電池でいろんな物をうごかすことです。
とてもうれしいです。
高1
なんだか照れくさいなあ。
楽しい!
プラ板をやりたいです!
うれしいです!!
小5
うれしかったけど恥ずかしかった
美術のおかげで絵とか工作が好きになった。
今度は工作をやりたいです!
気づいたら5年になってた!
小3
なんも言えねえ!
絵がうまくなること
油絵
うれしいです。
小5
これからも続けようと思った
美術似通って工作が得意になった
次は工作をもっとやりたい
これから絵が得意にしたい!
小4
恥ずかしかった
昔より今の方が絵がきれい!
絵
うれしい!
小3
うれしいような緊張したような
楽しくやってきたこと
もっとみんなと仲良くしたい!
うれしいです!
小4
うれしい
一週間に一度の楽しみになった
みんなで外あそび!
うれしー
小6
五年間続けられてうれしいです。
パーティがあったりして良いと思った。
ジオラマを作ってみたいです。
うれしいです
小3
5年表彰に選ばれてうれしい気持ち
いろいろな作品をやってよかったなと思う
木で何かを作ることをやってみたい
これからもずーと続けて頑張りたいです
小4
うれしいです。
友だちが増えてよかった。
あぶら絵の具をやりたい!
次は10年表彰がんばります!
小4
つづけてよかった。
えがうまくなった。
工作
うれしいです。
小6
5年間も続けてこられたと思うとびっくりです。
絵をかくのが大好きになったこと!
いろいろ、楽しいこと全部
わーい!
小3
うれしいです。
絵が上手になったこと。
本物みたいなキャラクターを描くこと。
やったー!
小5
いままで長かったなーみたいな感じ
みんなに図工の時キレイといわれた所
まったりやっていきたい
やったー!!
小4
ウレシイ
気付イタラ五年タッテタ
エ
ウレシイ
小5
あまり表彰を受けたことがあまりないので嬉しいです。HAPPY
美術を続けて学校でも美術で知ったやり方(絵をうまく描くやり方)を使ったりできるところ。 絵を描く色々なやり方知ることができること
パーティーとかで飾り付けを教室全体でやってみたい。
今まで美術を続けてきてよかったです。
小3
楽しみだなぁ。
ひょうしょうされたこと。
スライムを作ること
長年つづけてきてよかった。
小3
とにかくうれしい
自由研究でなににしよっかなーと思ったけどこの愛和美じゅつで決まりました。
しゅうちゅうして絵を書きたい。(作品も)
(うれしいー!)
小3
とてもうれしいし、5年たつのがとても早く感じました。
やさしい先生に分かりやすく筆ワザや工作などをたくさん教えてもらったのでよかったです。
みんなでおにのおめんを作って、豆まきをしたい。(せつ分の日の近くに)
すっご〜いうれしい!!(やったあ〜)
小3
うれしいです
えや工作がうまくなったところ
油絵
5年つづけてよかったと思います。
小3
きんちょうします!
先生がやさしいのでわからないことはすぐに教えてくれるところ。
楽しい絵や工作をしてみんなにほめられたい。
きんちょうするけどうれしいです!!これからもずっとつづけたいです。
小3
うれしいです!!
しょうじょうをもらえてよかったと思った。
工作をいっぱいやりたい。
うれしいです!!
小4
あっという間の5年間でした。
いろいろな絵をかけるようになれた。
工作
これからも美術教室を続けていきたい。
小6
うれしい
メダルをもらえること。
えのぐ
うれしい
・芸術による教育の会ホーム
・お問い合わせ
・代表あいさつ
・楽しみ方
・埼玉展
・和光展
・神奈川展
・草加展
・武蔵野展
・5年10年在籍表彰者インタビュー